2022年12月12日(月)20時からテレビ東京とTverで放送される内田康夫サスペンス『浅見光彦 源氏物語殺人事件』。岩田剛典主演ということこで話題になっています。そこで今回は当作品の舞台となる鎌倉や京都のロケ地8か所を紹介していきます。

<この記事も読まれています>
【岩田剛典出演ドラマ】『一橋桐子の犯罪日記』ロケ地まとめ32選

『浅見光彦 源氏物語殺人事件』のロケ地&撮影場所まとめ
この作品は目撃情報などから、2022年10月に撮影が行われたと考えられます。
① 円覚寺(神奈川県鎌倉市)

まず、北鎌倉にある円覚寺がロケ地なのは確実ですね。
ドラマのあらすじには、次の記載があるので、光彦(岩田剛典)が曾宮一恵(久保田紗友)と遭遇したお寺のシーンのロケ地が円覚寺ということでしょう↓↓
円覚寺に立ち寄った光彦は、哀しみに暮れる曾宮一恵と遭遇
出典:『浅見光彦 源氏物語殺人事件』公式HPより
そもそも、岩田剛典が映っている『浅見光彦 源氏物語殺人事件』のタイトルカバー写真が円覚寺のものですよね↓↓

実際、2022年10月21日に円覚寺で岩田剛典が撮影ロケをしていたという目撃情報がありましたので、確定です↓↓
今日は久しぶりに鎌倉へ
— a_o_i (@aoi45402496) October 21, 2022
たまたま寄ったお寺でドラマの撮影してたんだけど、岩ちゃんがいた!
めっちゃイケメン!!
女優さんは遠くて誰だかわからなかったー😭#岩田剛典#EXILE
北鎌倉の円覚寺というお寺です😊
— a_o_i (@aoi45402496) October 27, 2022
また、犯人を逮捕したクライマックスシーンのお寺も円覚寺だったことがわかっています。
名称 | 円覚寺 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内409 (JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩1分) |
② みのり鮨(神奈川県横浜市都筑区)

ドラマの前半、光彦(岩田剛典)、一恵(久保田紗友)、軽井沢のセンセイ(榎木孝明)が話をした寿司屋は、横浜・センター南にあるみのり鮨が撮影地になりました。

名称 | みのり鮨 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市都筑区荏田東1-16-16 (横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩8分) |
③ 鏑木酒店(神奈川県横浜市都筑区)

軽井沢のセンセイ(榎木孝明)が聞き込みをした沢田酒店は、横浜市都筑区の鏑木酒店が撮影場所になっています。
名称 | 鏑木酒店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市都筑区南山田町3810 (横浜市営地下鉄東山田駅から徒歩4分) |
④ 鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区(神奈川県鎌倉市)

ドラマの前半、沢田良雄(春海四方)の死体が見つかった湘南の海岸は、鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区がロケ地になりました。

江ノ島や富士山が綺麗に見えていましたね。
名称 | 鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-19 (江ノ電稲村ヶ崎駅から徒歩3分) |
⑤ シャラトン都ホテルの庭園とロビーラウンジ(東京都港区)


ドラマの中盤、光彦(岩田剛典)が若尾剛(加藤雅也)と話した庭園シーンは、シェラトン都ホテル東京の庭園がロケ地になりました↓↓

また、光彦と若尾が話すのを一恵が見ていたラウンジは、シェラトン都ホテル東京のロビーラウンジ「バンブー」です↓↓

名称 | シェラトン都ホテル東京 |
---|---|
住所 | 東京都港区白金台1-1-50 (地下鉄白金台駅から徒歩2分) |
⑥ 材木座海岸(神奈川県鎌倉市)

ドラマのエンディングで、光彦(岩田剛典)が若尾剛(加藤雅也)、一恵(久保田紗友)と話した海岸は、鎌倉市の材木座海岸が撮影場所になりました。

撮影協力一覧に材木座海岸近くにある「THE HARBOR TERRACE」があり、別シーンで映っていたので間違いありません。
名称 | 材木座海岸 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座5丁目 (江ノ電和田塚駅から徒歩15分) |
⑦ 毘沙門堂(京都市山科区)

ドラマの予告動画にあった、光彦(岩田剛典)と曾宮一恵(久保田紗友)が訪れたお寺は、京都市街の東部、山科区にある毘沙門堂が撮影場所になりました。

劇中では、毘沙門堂の階段だけでなく、境内にも訪れていましたね。赤と緑のデザインが印象的でした↓↓


ちなみに、毘沙門堂は紅葉の名所として全国的に有名です。
この作品の撮影時期が10月だったので本格的な紅葉にはなっていませんが、11月頃の真っ赤に染まった毘沙門堂の写真を見たことがある方は多いのではないでしょうか↓↓

名称 | 毘沙門堂 |
---|---|
住所 | 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 (JR山科駅から徒歩20分) |
⑧ 荒神の飛び石付近の鴨川河川敷(京都市左京区)

京都を訪れた光彦(岩田剛典)と曾宮一恵(久保田紗友)が歩いていた鴨川の河川敷は、荒神橋前にある「荒神の飛び石付近の河川敷」が撮影地になりました。

名称 | 荒神の飛び石付近の鴨川河川敷 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区吉田下阿達町 (京阪本線神宮丸太町駅から徒歩3分) |

『浅見光彦 源氏物語殺人事件』の概要
原作は内田康夫「紫の女」殺人事件
あらすじ
ルポライターの浅見光彦(岩田剛典)は、“軽井沢のセンセ”と慕うミステリー作家(榎木孝明)に呼び出され、滞在先の鎌倉へ向かう。円覚寺に立ち寄った光彦は、哀しみに暮れる曾宮一恵(久保田紗友)と遭遇。彼女は光彦に「両親が殺された」と訴えてきて…。
事件は一カ月前、和菓子店「芳華堂」を営む実家で起きた。久々に家に戻った一恵は、父・健夫(山中聡)、母・華江(大路恵美)と開店2周年を祝っていたが、ワインを飲んだ途端、全員意識不明に。その後発見されたが両親は死亡。ワインに毒物が混入されていた上、多額の借金を抱え、遺書も見つかったことから、鎌倉北警察署は健夫が無理心中を図ったと断定した。だが一恵は他殺を主張。なんと幽体離脱して天井から犯人を目撃したという…。
心中か他殺か――和菓子店を巡る奇妙な事件はやがて思わぬ方向へ!謎を解く鍵は源氏物語!?名探偵ルポライターが秋の鎌倉・京都を舞台に難事件の解決に挑む!
出典:『浅見光彦 源氏物語殺人事件』公式サイト
キャスト・スタッフ情報
- 浅見光彦/岩田剛典
- 浅見雪江/丘みつ子
- 吉田須美子/吉田美佳子
- 軽井沢のセンセイ/榎木孝明(特別出演)
- 浅見陽一郎/高橋克典
- 春田月江/酒井美紀
- 曾宮一恵/久保田紗友
- 曾宮華江/大路恵美
- 曾宮健夫/山中聡
- 矢代卓実/窪塚俊介
- 丸山文太郎/湯江タケユキ
- 桃山次郎/中川晴樹
- 栗山吾郎/永野宗典
- 沢田良雄/春海四方
- 沢田加津子/水木薫
- 若尾剛/加藤雅也
- 春田雅江/かたせ梨乃
撮影協力一覧
- 円覚寺
- 鎌倉市観光協会
- みのり鮨
- 餅甚
- 鏑木酒店
- 岩月
- シェラトン都ホテル東京
- THE HARBOR TERRACE
- 京都市メディア支援センター
- リーガロイヤルホテル京都
- 毘沙門堂門跡
- 瑞穂町 けやき館
- 平塚亭つるおか
<この記事も読まれています>
【岩田剛典出演ドラマ】『一橋桐子の犯罪日記』ロケ地まとめ32選

コメント