2022年12月27日(火)13時45分からフジテレビ系で放送のドラマ『瑠璃も玻璃も照らせば光る』。坂元裕二や野島伸司、金子 ありさ、桑村さや香、野木亜紀子ら一流の脚本家を輩出したフジテレビヤングシナリオ大賞作品ということで注目されています。そこで今回は当作品の舞台となる高校や多摩川河川敷などのロケ地5か所を紹介していきます。
『瑠璃も玻璃も照らせば光る』のロケ地まとめ
①和泉多摩川近くの多摩川河川敷道路(東京都狛江市)

ドラマの予告動画に登場した、木村ひかる(豊嶋花)が川沿いの土手を自転車で走っているシーン。高校の通学路だと思いますが、このシーンは東京都狛江市にある多摩川河川敷がロケ地になりました。

具体的には和泉多摩川駅の西側、東京都立狛江高校前あたりの多摩川河川敷になります。
別カットでは、多摩水道橋が映っていました↓↓

名称 | 和泉多摩川近くの多摩川河川敷 |
---|---|
住所 | 東京都狛江市元和泉3丁目 (小田急線和泉多摩川駅から徒歩3分) |
②伊勢原市立伊勢原中学校(神奈川県伊勢原市)
メイン舞台となる木村ひかる(豊嶋花)が通う山ヶ丘高校は、神奈川県伊勢原市にある伊勢原市立伊勢原中学校が撮影地になったという情報をコメントでいただきました。ありがとうございました!


名称 | 伊勢原市立伊勢原中学校 |
---|---|
住所 | 神奈川県伊勢原市桜台4-2-1 (小田急線伊勢原駅から徒歩10分) |
③伊勢原市立山王中学校(神奈川県伊勢原市)

ドラマに登場した山ヶ丘高校の体育館シーンは、伊勢原市立山王中学校が撮影場所になったことがわかっています。
名称 | 伊勢原市立山王中学校 |
---|---|
住所 | 神奈川県伊勢原市上粕屋804-2 (小田急線伊勢原駅から車で7分) |
④NTT中央研修センタ 宿泊棟(東京都調布市)

ひかるの父・康一(水橋研二)が入院している病院は、NTT中央研修センタ 宿泊棟が撮影地になりました。NTT中央研修センタ 宿泊棟は、近年、ドラマや映画の病院シーンのロケ地で使われることが多い施設ですね。

名称 | NTT中央研修センタ 宿泊棟 |
---|---|
住所 | 東京都調布市入間町2-28 (京王線仙川駅から徒歩25分) |
⑤秋川キララホール(東京都あきる野市)
ドラマの最後、高校演劇コンクールが開かれた舞台は、東京都あきる野市の秋川キララホールがロケ地になっています。

名称 | 秋川キララホール |
---|---|
住所 | 東京都あきる野市秋川1-16-1 (JR秋川駅から徒歩3分) |
調査中のロケ地
物語のあらすじや予告動画から次のようなロケ地が想定されてますが、具体的な撮影場所はわかっていません。
- ひかる(豊嶋花)が母と暮らしている一軒家
これら不明の撮影地は、ドラマ放送後に改めて追記します。
調査中のロケ地やその他の撮影地をもしご存じの方がいたら、下のコメント欄で教えてくださいm(_ _)m
『瑠璃も玻璃も照らせば光る』の概要
あらすじ
高校2年生の木村ひかる(豊嶋花)は、うつ病を抱える母・里絵の代わりに家事を担い、慌ただしい日々を送っていた。里絵に向かって「頑張らなくていいよ」と口癖のように伝え、自転車で家を飛び出すひかるは、父・康一が入院している病院に立ち寄り、意識のない康一に挨拶をしてから登校するのが日課だった。
ある日、ひかるは親友の美沙から演劇部の照明係を依頼され、両親のことを気にしつつも、「少しぐらい青春っぽいことをしてみたい」と承諾する。演劇部の見学で、ひかるは転校生の立石瑠璃と出会う。やる気がなさそうな部員たちと違い、真剣に練習している瑠璃は明らかに浮いていた。
演劇部を手伝うことを里絵に報告したひかるは「頑張って」と応援されるものの、忙しい暮らしは変わらない。瑠璃からも軽い気持ちで引き受けたことを責められてしまうが、瑠璃が一人で練習している姿を見て圧倒されたひかるは、真剣に取り組もうと決心するが…。
出典:「瑠璃も玻璃も照らせば光る」公式HP
キャスト・スタッフ
- 木村ひかる/豊嶋花
- 立石瑠璃/祷キララ
- 吉田美沙/横田真悠
- 峯田/都留拓也(ラパルフェ)
- 白川茜/なえなの
- 木村里絵/青山倫子
- 木村康一/水橋研二
- 中野敦子/池谷のぶえ
- 三隅修二/勝村政信
撮影協力一覧
- 伊勢原フィルムコミッション
- 日野映像支援
- 伊勢原市立伊勢原中学校
- DAY NITE
- 伊勢原市立山王中学校
- 秋川キララホール
コメント
コメント一覧 (2件)
瑠璃も玻璃も照らせば光るのドラマの学校シーンが伊勢原市立伊勢原中学校で撮られたらしいです。
orangeさん、
教えていただき、ありがとうございます!!
記事に追加させていただきました!