2019年1月11日(金)公開の映画『この道』。大森南朋とAKIRAが主演ということで注目されています。そこで今回は映画『この道』の舞台となる箱根のロケ地やその他の撮影場所、キャストやあらすじについて紹介していきます。
スポンサードリンク
映画『この道』のあらすじ
九州柳川から文学を志し上京した北原白秋(大森南朋)。隣家の美人妻・俊子(松本若菜)に気もそぞろ。逢瀬を俊子の夫に見つかり姦通罪で入獄。白秋の才能を眠らすまいと与謝野夫妻(松重豊・羽田美智子)が奔走し釈放されるが、恩も顧みずのうのうと俊子と結婚。その刹那、俊子は家出、白秋は入水自殺を図るが蟹に足を噛まれ断念。そんなおバカな白秋と洋行帰りの音楽家・山田耕筰(AKIRA)に鈴木三重吉(柳沢慎吾)は童謡創作の白羽の矢を立てる。才能がぶつかり反目する二人だが、関東大震災の惨状を前に打ちひしがれた子供たちを元気づけるため、手を取り合い数々の童謡を世に出す。しかし、戦争の暗雲が垂れ込める中、子供たちを戦場に送り出す軍歌を創るよう命ぜられた二人は苦悩の淵に・・・。(公式ホームページから引用)
映画『この道』のキャスト&スタッフ情報
キャスト
大森南朋
AKIRA(EXILE)
貫地谷しほり
松本若菜
小島藤子
由紀さおり
安田祥子
津田寛治
升毅
稲葉友
伊嵜充則
佐々木一平
柳沢慎吾
羽田美智子
松重豊
スタッフ&公開日情報
公開日/2019年1月11日(金)全国公開
監督/佐々部清
代表作に映画『陽はまた昇る』、『半落ち』、『ツレがうつになりまして。』など
脚本/坂口理子
代表作にドラマ『私が恋愛できない理由』、『マッサン』、『医師たちの恋愛事情』、『私を見つけて』、『女子的生活』、映画『メアリと魔女の花』、『恋は雨あがりのように』、『フォルトゥナの瞳』など
主題歌/EXILE ATSUISHI「この道」
スポンサードリンク
映画『この道』ロケ地&撮影場所まとめ
ムビくん
東映京都撮影所
6年ぶりの東映京都撮影所。
温かく迎えていただきました!
感謝。。。#佐々部清 https://t.co/8zu1X2zrzs— 佐々部 清 (@K_Sasabe) 2018年1月9日
ちょっと前に映画村で南朋さん撮影してたって目撃情報あったし、今回AKIRAくんも映画村ストーリーあげてたしこれはもう😊😊😊👏💗
— さんまの塩焼き (@sakana_y2t) 2018年2月15日
東映京都撮影所の住所:
箱根の富士屋ホテル
神奈川県の箱根町にある富士屋ホテル。天皇家ゆかりの格式あるホテルとして有名ですよね。ここが『この道』のロケ地になったとニュースで発表がありました。
主演・大森南朋&AKIRA、監督・佐々部清で童謡『この道』映画化 日本映画史上初、富士屋ホテルでの撮影も#この道 #大森南朋 #AKIRA #貫地谷しほり #松本若菜 #柳沢慎吾 #羽田美智子 #松重豊
https://t.co/Qw6vZ1As3J pic.twitter.com/Y7IL6NmRvg— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2018年3月12日
富士屋ホテルの住所:
この他、神奈川県小田原市でエキストラの募集&ゆかりの地ツアーをしていたことから、小田原市も撮影場所になったことがわかっています。
ゆかりの地ツアーでは「小田原城址公園」、「小田原文学館」などを巡ることから、この2つがロケ地として登場する可能性があります。
まとめ
- 『この道』は2019年1月11日(金)から全国公開
- 撮影時期は2018年1月から2月。京都と箱根がメイン舞台。
ムビくん
コメントを残す