2012年12月8日に公開された映画『今日、恋をはじめます』。水波風南のコミックを原作とした実写版に、武井咲、松坂桃李、山﨑賢人、新川優愛、木村文乃らが出演したことで話題となりました。そこで今回は実写映画『今日、恋をはじめます』の舞台となるロケ地やその他の撮影場所を20ヶ所、紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
実写映画『今日、恋をはじめます』ロケ地&撮影場所まとめ!
東京都八王子市の「山野美容芸術短期大学」
東京都八王子市にある山野美容芸術短期大学。JR八王子みなみ野駅から車で数分の場所にあります。ここは学校シーンのロケ地になりました。
東京都八王子市の「首都大学東京」
京王線南大沢駅から徒歩数分の場所にある首都大学東京。ここも学校シーンの一部として使われました。
東京都北区の「桜丘中学・高校」
都電荒川線滝野川一丁目駅から徒歩1分の場所にある桜丘中学・高校。ここも学校シーンの撮影地になったことがわかっています。
その他の学校シーンのロケ地
この他、学校シーンは文教大学付属中学・高校(東京都品川区)、逗子市立池子小学校(神奈川県逗子市)、駒沢大学高校もロケ地になったことがわかっています。
スポンサードリンク
栃木県足利市の「松村写真館」
栃木県足利市にある松村写真館。ここは武井咲と新川優愛が暮らす家「日比野写真館」のロケ地になりました。撮影日は2012年1月21日だったと発表がありました。
府中駅南口ベストリアンデッキ
京王線府中駅南口から歩いてすぐの場所にある府中駅南口ベストリアンデッキ。武井咲と松坂桃李がデートの待ち合わせをした駅前は府中駅南口ベストリアンデッキの伊勢丹前がロケ地になりました。
ちなみに、伊勢丹府中店は2019年9月30日で閉店しています。
府中駅で武井咲と松坂桃李を見た\(^o^)/撮影してた(^-^)/
— こうだい (@09230710141) January 14, 2012
横浜八景島シーパラダイス
神奈川県横浜市金沢区にある八景島シーパラダイス。武井咲と松坂桃李がデートで訪れた水族館は横浜八景島シーパラダイスが撮影場所になりました。
シーパラでの撮影日は2012年1月14日だったようですね。
さっき.武井咲と松坂桃李がシーパラで撮影してたっ!!(゜ロ゜ノ)ノ 4年間やってきて1番テンション上がった!!w
— ももえ (@aragoshimomoshu) January 14, 2012
JINNAN CAFE 渋谷(ジンナンカフェ渋谷)
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分ほどの場所にあるジンナンカフェ 渋谷。ドラマや映画のカフェシーンの定番ですよね。ここは松坂桃李がアルバイトをしているカフェの撮影地になりました。
宮崎県串間市の長浜海岸
宮崎県の南部、串間市にある長浜海岸。ここは武井咲、松坂桃李、新川優愛、山﨑賢人が訪れた海のシーンのロケ地になっています。串間市が発表していました。
静岡県下田市のシークリフヴィラ森
静岡県下田市にある貸別荘「シークリフヴィラ森」。ここは武井咲、松坂桃李、新川優愛、山﨑賢人が宿泊したホテルの撮影場所になりました。
泊まったとこ、松坂桃李くんと武井咲ちゃんの映画『今日、恋をはじめます』のロケ地になったところで、「ふーん」って思ってたんだけど、そういえば私観たよな…って思い出した(笑) pic.twitter.com/DWTNV8Czzc
— のら (@NORA_chili) November 7, 2016
スポンサードリンク
西武園ゆうえんち
埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんち。ここは武井咲と松坂桃李がデートで訪れた遊園地の撮影地になりました。
西武園ゆうえんちでの撮影日は2012年1月31日だったようですね。エキストラ募集情報がありました。
所沢に武井咲と松坂桃季来るって!映画の撮影で今日、恋はじめますってタイトルらしいよーしかもエキストラで参加出来るってー
— ざっとぅー (@NAKAYAN1005) January 29, 2012
東京ミッドタウンスケートリンク
地下鉄六本木駅から徒歩数分、東京ミッドタウンにある東京ミッドタウンスケートリンク。ここは武井咲や松坂桃李、木村文乃、青柳翔がスケートをしていたスケートリンクの撮影場所になりました。
ミッドタウンでの撮影日は2012年1月25日だったようですね。
今日はミッドタウンで撮影隊に遭遇。チラ見でスゲーかわいい子が居るなと思って確認してみたところ、武井咲だったようだ。
— Kaz Matsumoto (@arlequin_pica_4) January 25, 2012
日本大通り
横浜スタジアムから日本大通り駅に走る日本大通り。ここは武井咲、松坂桃李、木村文乃、青柳翔が歩いていた道路のロケ地になりました。カフェのgooz いちょう並木通り店が見えていました。
shibuya publishing & booksellers
地下鉄代々木公園駅から徒歩7分ほどの場所にある「shibuya publishing & booksellers」。出版も手掛ける本屋として知られています。
ここは武井咲と木村文乃が話していた本屋の撮影地になりました。
横浜県立循環器呼吸センター
京浜急行能見台駅からすぐの場所にある横浜県立循環器呼吸センター。ここは松坂桃李が訪れた病院の撮影地になりました。
スポンサードリンク
はまぎん こども宇宙科学館
JR洋光台駅から徒歩1分の場所にあるはまぎん こども宇宙科学館。ここは松坂桃李と木村文乃、そして武井咲が訪れたプラネタリウムの撮影地になりました。
こども宇宙科学館の撮影は2012年2月4日だったようですね。
ウチの近所の科学館で武井咲と松坂桃李が映画の撮影してるらしい。…武井咲ちゃんは見てみたいけど面倒くさいからスルー
— 藍裕@低浮上◆HQ4期だイェーイ☆ (@azaihiro) February 4, 2012
洋光台 駅前公園前
こども宇宙科学館がある洋光台駅前公園。木村文乃といた松坂桃李と武井咲が遭遇した公園前は洋光台駅前公園前がロケ地になりました。
洋光台での撮影日は2012年2月3日だったようですね。
朝から我が街、洋光台で映画かなんかの撮影してた!武井咲に挨拶して来れば良かった(^O^)
— やぎちゃん (@deep_erblue) February 2, 2012
相鉄線「ゆめが丘駅」
横浜市泉区にある相鉄線ゆめが丘駅。ここは松坂桃李が来た駅のホームのシーンの撮影場所になりました。
ゆめが丘駅での撮影日は2012年1月23日だったようですね。
ゆめが丘でまた撮影してる(*゚д゚*)でも寒すぎてスルー笑 雹ふってるしゆめが丘
— erinaohira (@e_r_naa) January 23, 2012
撮影協力一覧
- 山野美容芸術短期大学
- 逗子市立池子小学校
- 桜丘中学・高校
- 文教大学付属中学・高校
- 駒沢大学高校
- 首都大学東京
- 西武園ゆうえんち
- 横浜県立循環器呼吸センター
- ㈱ルクレ
- 松村写真館
- 足利市産業観光部
- 東京ミッドタウンスケートリンク
- shibuya publishing & booksellers.llc
- ホテルイースト21
- はまぎん こども宇宙科学館
- 逗子フィルムコミッション
- ビジネスパーク
- ふちゅうロケーションサービス
- 栃木県フィルムコミッション
- 小柳不動産
- シークリフヴィラ森
- 下田市役所
- 下田市田牛観光協会
- 横浜フィルムコミッション
- 下田ビューホテル
- FLEX
- 筑摩書房
- 草思社
- ㈱培風館
- ニッシンドーム
- 東京大学地文研究会天文部
- グリー㈱
- JTC吹奏楽団
- ㈱ポニープラン
- クラウンZEN
- クラウンリオ
- 大道芸人アスカ
- 大東文化大学アメリカンフットボール部 ワイルドボアーズ
- 東京外語大学アメリカンフットボール部 PHANTOMS
- 串間市
- 志布志湾大黒リゾートホテル
- 志布志湾大黒イルカランド
- 都井岬
- 串間市観光協会
- 都井岬牧組合
- 古屋建設
- ㈲大洋建設
- 串間市青年団協議会
- ㈲ほりぐちスーパー
- くしま市民活動交流センターバナップ
- NPO法人くしま商道芸人
コメントを残す